パウの米国株投資&子育てブログ

投資で学んだこと、子育て、資産運用記録などについて書いていきます。

【米国株】資産運用報告&ポートフォリオ(2022年9月末時点)【30代】

先月は余裕があったのですが、最近仕事やら読書(株)でブログまで時間が回らず・・でした。 最近はスイングトレード系の本を読んでいます。 にしてもパンローリング社の本は高いですよね。翻訳しているので仕方ないのは分かりますが・・。 投資ルールと投資…

【ダブルバガー】結局「TMV」を持っていれば良かったわけか・・。

9月FOMCが終わり、また米株は下落していますね。 色々とチャートを見ていると悲惨な個別株やETFが多いですが、なぜTMVを持っていなかったのか・・という後悔を書いていきます。 既に年初来ダブルバガーのTMV TMVの記事を書いたのが昨年10月 ただ今後は・・ …

【子連れお出かけ】多摩動物公園でライオンバスに乗ってきた。

娘が生まれる前のことになりますが、多摩動物公園に行ってきました。 今回のお目当てはライオンバス! www.tokyo-zoo.net 多摩動物公園 場所 入園料 入場 動物など ついにライオンバス まとめ(所感) 多摩動物公園 日野市にある大きな動物園です。 場所 多摩…

お宮参り&同日撮り(前撮り)してきた。

先日、娘のお宮参りをして写真を撮ってきました。 写真撮影 お宮参り お昼 こんなにイベントが多いとは知りませんでした。 まとめ 写真撮影 両家の祖父母も集まるのでお宮参り前に写真を撮ります。 息子の時もやりましたが、子供の機嫌次第なところがすごく…

【子連れお出かけ】水天宮でお礼参りしてきた。

第一子、第二子ともに水天宮で安産祈願 余談 いざ水天宮へ 場所 到着 所感 第一子、第二子ともに水天宮で安産祈願 妻が妊娠して安定期の時、息子、娘ともに安産祈願を水天宮でしました。 今回も無事に出産できたため、お礼参りをしてきました。 お礼参り(お…

SBI証券と楽天証券で米国株の信用取引が出来るようになったらしいですが・・

ついに米国株の信用取引ができるようになったようですね。 ちょっと考えを書きたいと思います。 私の信用取引に関する考え 株で借金? レバレッジETFが限度 所感 私の信用取引に関する考え ぜっっっったいやりません。 理由は1つで元本を割る可能性があるか…

【投資で一番大切な20の教え著者】ハワード・マークス(オークツリー・キャピタル・マネジメント)のポートフォリオ(2022年6月30日現在)

株価が上下する中で有名投資家がどのようなポートフォリオを組んでいるか気になったため、何回かに分けて紹介していきます。 今回は「投資で一番大切な20の教え」著者のハワード・マークス氏です。 個人的にかなり好きな書籍としてKindle、Audibleで保有し、…

【子連れお出かけ】清澄庭園横の清澄公園でピクニックしてきた。

先週に続き今日もピクニックです。 清澄公園 場所 ピクニック 所感 清澄公園 場所 最寄り駅はもちろん半蔵門線の清澄白河駅です。 徒歩5分程度で着くので近いです。 こちらが清澄公園横の清澄庭園の入口。 3歳児と0歳児を連れて行っても楽しくないかなーと思…

【子連れお出かけ】新宿御苑でピクニックしてきた。

伊勢丹で食料を調達 新宿御苑 場所 穏やかな時間 所感 伊勢丹で食料を調達 ピクニックではお弁当を持参することが多いのですが、2人目も生まれさすがに余裕がないので伊勢丹で何か買うことにしました。 結局買ったのは、お惣菜とパンです。 クロワッサンの写…

CPIを受けての次回FOMCと2023年前半の利上げ織り込み状況は?

さて、出ましたね。CPI。 結果はインフレが落ち着くどころか進んでいたという結果でした。 米8月CPIヘッドライン(前年比)*結果 8.3%*予想 8.1%*前回 8.5%ヘッドライン(前月比)*結果 0.1%*予想 -0.1%*前回 ±0%コア(前年比)*結果 6.3%*予想 6.1%*前回 5.9%コア…