パウの米国株投資&子育てブログ

投資で学んだこと、子育て、資産運用記録などについて書いていきます。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【SBIが新生銀行を傘下に!】マネックスカードの投資信託積立はまだ始まらない?いつから?

※2022年1月4追記 マネックス証券よりマネックスカードの投信積立を2月下旬から開始するとアナウンスがありましたので記事にしました。 pawkun.com ――――――――――――――――――――― 先日マネックスカードを作ったことを報告しました。 ただ、投信積立開始のアナウンス…

【4,000万が92万に!?】「レバナス」に関する記事を紹介【暴落・危ない?】

レバナスに関する記事があったので紹介しつつ、思ったことを書いていきたいと思います。 ちなみに私はレバレッジのかかった金融商品を長期保有したことはありませんが(短期ならあります)、手法としては"アリ"だと思っています。 news.yahoo.co.jp レバナス…

【アノマリー】サンタクロースラリー(年末ラリー)が弱いと1月、Q1も弱い?【米国株・アメリカ株】

旬なアノマリーを見つけました。 サンタクロースラリーがどれだけ強いかでこれからのパフォーマンスがわかる(!?)かもしれません。 ↓この記事を紹介します。 lplresearch.com そもそもサンタクロースラリーの期間は? 今年(2021年-2022年)はいつ? サン…

【テスラ】イーロンマスク氏はTESLA株を何%売却した?(2021年12月22日取引終了時点)

久々の更新となりました。 米国株が調整していたので現実逃避・・ではなく動画を見ていました。 かなり観たのでそのうちご紹介します。 今回は過去に扱ったイーロンマスクによるテスラ株の売却情報をアップデートします。 関連記事 【テスラ】イーロン・マス…

【S&P500】2021年は何回最高値を更新した?今年以上に更新した年も・・

今回はたまたまツイッターで見つけました。 今年は異様なんだなというのをご理解いただけると思います。 【S&P500】最高値更新回数(12/10時点) S&P 500 closes at an all-time high for the 67th time this year. Only 1995 has had more all-time highs i…

【3万円】米国株30銘柄VS日本株6銘柄(2021年12月)

経緯 米国株30銘柄 保有銘柄 評価額(12月10日現在) 日本株6銘柄 保有銘柄と評価額(12月10日現在) 米国株30銘柄VS日本株6銘柄 まとめ(所感) 経緯 株をやっていてよく思っていたのは・・ 何も考えず色々と買ってみたい! そこで、2021年10月中旬頃、約3…

【テスラ】イーロン・マスク氏はTESLA株を何%売却した?(2021年12月9日時点)

経緯 先日記事にもしましたが、テスラのCEO、イーロン・マスク氏がツイッターでテスラ株を売却すべきかアンケートを取りました。 結果は売却すべきとなり、現在進行形で10%の売却を続けています。 現時点でどれぐらい売却したのか確認したいと思います。 関…

【アップル】モルガン・スタンレーが目標株価を上方修正。理由は?

最近、アップルの株価上昇が止まりません。 このタイミングでモルガン・スタンレーから目標株価の上方修正がありました。 アップルについて少し書きますが、投資は自己責任でお願いします。 アップルのチャート 目標株価の上方修正 上方修正した理由 アップ…

【子連れお出かけ】横浜に行ってきた(よこはまコスモワールド編)

横浜へ行ってきたの最終編です! これまでの記事 【子供とお出かけ】横浜へ行ってきた(山下公園&中華街編) 【子供とお出かけ】横浜へ行ってきた(赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット編) では早速いきます! 赤レンガ倉庫周辺 よこはまコスモワールド よ…

【じっちゃま】2022年の米国株相場見通しは?2021年の予想はどうだった・・?【広瀬隆雄】

2022年のじっちゃまさんの相場見通しはご存じの方は多いと思います。 そもそも、2021年はどんな予想をしていたのか気になったので調べてみました。 じっちゃまさんの2022年相場見通し 2021年の予想は? 2021年12月7日現在のS&P500上昇率は? 念のため まと…

【子連れお出かけ】横浜へ行ってきた(赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット編)

横浜へ行ってきた!の赤レンガ倉庫編です。 前回の記事 【子供とお出かけ】横浜へ行ってきた(山下公園&中華街編) 山下公園→横浜赤レンガ倉庫 赤レンガ倉庫 スケート クリスマスマーケット そもそもクリスマスマーケットって何をするところ? まとめ(所感…

【子連れお出かけ】横浜へ行ってきた(山下公園&中華街編)

さて、相場は下がっていますが、そんなこと気にしても仕方ないので横浜へ行ってきました! 先々週の日帰り鎌倉に続き今週は日帰り横浜です。 山下公園 中華街 まとめ(所感) 山下公園 元町・中華街駅から徒歩5分ほど 入口手前にあったイチョウの木。すごく…

S&P500(VOO)とNASDAQ100(QQQ)のチャートを見てみた。

特にテクニカルに詳しいわけではないのですが、S&P500とNASDAQ100がチャート的に重要なところにあるなと思い、記事にしました。 しつこいようですが、テクニカルに関して深い知識を有しているわけではないため、参考程度でお願いします。 S&P500(VOO) 下…

【ハイグロ銘柄の買い場は1月?】タックスロスセリングとは?【じっちゃま・1月効果】

ハイグロ銘柄が大きく下落? タックスロスセリングとは 具体的にどんな銘柄が売られやすいのか 最新(2021年12月2日)じっちゃまさんツイート まとめ(所感) ハイグロ銘柄が大きく下落? 最近、ハイパーグロース株が急落、銘柄によっては暴落レベルになって…

【米国株・インデックス投資】資産運用報告&ポートフォリオ詳細(2021年11月まとめ)【30代】

資産運用報告6か月目です。 今月から「ポートフォリオ詳細公開」をタイトルに追加しました。 投資ルールと投資方針 個人資産 夫婦共通資産 今月の主な動き 口座への入金額:約117万 投資信託購入額:125.9万 個別株・ETF・仮想通貨 買い 売り 運用資…

【還元率1.1%】マネックス証券で投資信託のクレカ積立をするためにマネックスカード申し込んだ!

※2022年1月4追記 マネックス証券よりマネックスカードの投信積立を2月下旬から開始するとアナウンスがありましたので記事にしました。 pawkun.com ――――――――――――――――――――― マネックス証券でもついにクレジットカードでの投資信託積立が可能になる予定のため、…