パウの米国株投資&子育てブログ

投資で学んだこと、子育て、資産運用記録などについて書いていきます。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

首都圏地域ごとの新築戸建て価格。23区の次に高いのは?1番安いのどこ?

資産運用とか株はあまり関係無いですが、面白かったので取り上げました。 首都圏地域ごとの新築戸建て価格を比較した記事です。 関東近郊の方は予想してみても面白いですし、他の地域の方はご自身の地域と比べてみると参考になるかもしれません。 prtimes.jp…

日本経済新聞をやめた後藤達也さんのYoutubeがとてもわかりやすい!

Twitterでいつもわかりやすい米国株ツイートをしていた後藤達也さんがYoutubeを立ち上げました。 まだ始められたばかりですが、とてもわかりやすいので紹介します。 後藤達也さんて? 元日本経済新聞の記者(2022,3,31退職)です。 CPIなどの経済指標発表後…

【米国株・インデックス投資】資産運用報告&ポートフォリオ詳細(2022年3月まとめ)【30代】

今月で10カ月目の資産運用報告です。 円安のおかげで結構増えました。 投資ルールと投資方針 個人資産 夫婦共通資産 今月の主な動き 口座への入金額:約17万 投資信託購入額:22万 個別株・ETF・仮想通貨 買い 売り 運用資産全体(個人+夫婦共通)推移 …

楽天証券でQQQ,SPYD,VGTなどのETFが買付手数料無料に!

既にブログで書かれている方なども多く、今さら感はありながらも個人的には良いニュースだなと思ったので取り上げます。 元々無料だったのは・・ 新たに追加されたのは・・・ まとめ(所感) 元々無料だったのは・・ 出典:楽天証券 VT(全世界株式) VTI(…

個別株(テスラ、エヌビディアなど)を一旦全て利益確定しました

まだ上がるかもだけど、一旦個別株は利確 — パウ@米国株&インデックス投資 (@pawkun) 2022年3月29日 最近の記事の冒頭やまとめなどで個別株どうするか、迷っている旨を書いていました。 まだ上がる可能性は大いにあるなーと思いつつも、個別株を一旦全て利確…