SBI証券のホームページを見ていたらたまたま見つけたので紹介します。 販売用資料と目論見書をチラッと見ただけです。 にしても4倍て・・チャートがすごいのでそれだけでもみると面白いかもしれません。 ※本記事の情報はいずれも2022年2月19日時点のものとな…
2021年11月8日にリライトしました。 私も購入している投資信託について書きます。 ■記事のポイント■ EVは環境問題への配慮や温暖化対策のため、多くの国で普及を推進。 組入銘柄は米中企業を中心に素材なども含めたEV関係銘柄に分散。 アクティブファンドの…
今年は投票権がありそう?だったので、投票してみました! Fund of the Year 2021とは? 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」とは? 過去2年の結果は? 2020年 2019年 投票権ある・・? どの投資信託に投票した? まとめ Fund of the Year 2021…
dot.asahi.com 投資信託の毎月の積立日をいつにするかによってリターンが異なるようです。 いつが良いのか検証している記事があったのでご紹介します。 検証期間 S&P500連動の投資信託 全米株式連動の投資信託 日経連動の投資信託 月初めの方が比較的リター…
先日たまたま親しい同僚と投資の話をすることがありました。 その時にインデックス投資の説明をすることがあり、文章より会話の方がわかりやすい?と思い、記事にしてみました。少し補足もしましたが、その時の会話を再現したいと思います。 パウをP、同僚を…