パウの米国株投資&子育てブログ

投資で学んだこと、子育て、資産運用記録などについて書いていきます。

GAFAMとNVDAのチャート(1,5,10,15年)を見ているともうこれだけに投資すればいいような気がしてくる。

f:id:pawkun:20210917221120j:plain

タイトルでの通りなので、チャートを見たいと思います。

いずれも私が購入したいと考えている銘柄です。

GAFAM&NVDAチャート

チャートと数字はTradingViewからです。

1年

f:id:pawkun:20210917215835p:plain

  • グーグル 89.95%
  • アップル 33.55%
  • フェイスブック 41.57%
  • アマゾン 13.32%
  • マイクロソフト 50.22%
  • エヌビディア 77.92%

グーグルは強いイメージありましたが、エヌビディアを超えているとは・・。

5年

f:id:pawkun:20210917220017p:plain

  • グーグル 259.94%
  • アップル 452.22%
  • フェイスブック 189.04%
  • アマゾン 348.06%
  • マイクロソフト 476.22%
  • エヌビディア 1336.42%

エヌビディアを5年抱えていれば13バガーですか。尋常ではないですね。

それ以外でも2~4倍ですから十分すぎますが。

10年f:id:pawkun:20210917220200p:plain

  • グーグル  1069.00%
  • アップル 1262.84%
  • フェイスブック 875.78%
  • アマゾン 1849.50%
  • マイクロソフト 875.78%
  • エヌビディア 8155.29%

どれを持っていても8倍以上という・・。エヌビディアにいたっては81倍。

 

15年

f:id:pawkun:20210917220412p:plain

  • グーグル 1416.08%
  • アップル 7051.27%
  • フェイスブック 1160.34%
  • アマゾン 11214.43%
  • マイクロソフト 1527.08%
  • エヌビディア 4889.73%

さすがに15年ともなると、アップル、アマゾン強いですね。フェイスブックが意外かもしれません。

まとめ

過去のこととはわかっていますが、さすがでした。現在も継続して成長しているのだから恐ろしいですね。

今後、個別株はこれらの銘柄を中心にしようと思っているので、これからもよろしくお願いしたいですm(__)m

 

 ポチッといただけるとブログを書く励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村