パウの米国株投資&子育てブログ

投資で学んだこと、子育て、資産運用記録などについて書いていきます。

【S&P500】年初から10月まで20%上昇していた時、残り2ヶ月も上がりやすい?

f:id:pawkun:20211107225123j:plain

S&P500に関する面白い投稿があったので紹介します。

ツイート

(日本語訳)
最初の10ヶ月間が20%以上の上昇の場合、最後の2ヶ月間は米国株が強気になる傾向がある。

画像を拡大します。

f:id:pawkun:20211107143651j:plain

出典:ISABELNETのTwitter

1954年は11月と12月で13.6%も上がっています。

強すぎる・・

参考までに直近の2019年のチャートを確認します。

(参考)2019年11月~12月チャート

f:id:pawkun:20211107225203p:plain

出典: TradingView

黄色の丸の部分(11月下旬から12月頭)で調整が入っていますが、それ以外はゆっくり上がっていますね。

その後も1月中旬までは順調に上昇しています。

右側の大きな下落はコロナショックの始まりの部分です。3月はもっと下落しています。

 

11月の株価上昇率(11月8日現在)

今月は5日取引がありましたが、リターンは

VOO:2.02%

もう結構あがっていますね。

今年はどうなるのやら・・。

まとめ(所感)

最近は株価の上昇がすごいですね。

主要指数は軒並み上げていますし、特に半導体は強いです。

こういう時ほど油断せずにいきたいですね。

 ポチッといただけるとブログを書く励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村