パウの米国株投資&子育てブログ

投資で学んだこと、子育て、資産運用記録などについて書いていきます。

【アップル】モルガン・スタンレーが目標株価を上方修正。理由は?

f:id:pawkun:20211209224359j:plain

最近、アップルの株価上昇が止まりません。

このタイミングでモルガン・スタンレーから目標株価の上方修正がありました。

アップルについて少し書きますが、投資は自己責任でお願いします。

アップルのチャート

f:id:pawkun:20211209225236p:plain

アップルの日足チャート

ここ1か月ぐらいで大きく上昇しており、現在170ドル近辺で推移しています。

目標株価の上方修正

ブルームバーグのデータによると、アナリストのケイティー・ハバティ氏は目標株価を200ドルと、従来の164ドルから引き上げ、ウェドブッシュと並ぶ最高水準にした。投資判断は「オーバーウエート」。

引用:アップル株が最高値、モルガンSも目標株価を200ドルに引き上げ - Bloomberg

目標株価を164ドルから200ドルに引き上げました。

記事はこちらです。

www.bloomberg.co.jp

上方修正した理由

目標株価を今回引き上げたモルガン・スタンレーは、仮想現実(VR)と自動運転車の新たな製品分野が追い風になると分析している。

引用:アップル株が最高値、モルガンSも目標株価を200ドルに引き上げ - Bloomberg

今後販売されると噂のあるスマートグラスと自動運転車が理由のようです。

ただ、今のところいずれもアップルから正式なアナウンスがあったわけではありません。

engadgetさんにアップルに関する色々な噂がまとめられている記事があったので貼っておきます。

japanese.engadget.com

アップルのAR、VR関連製品が発売されたら・・

ARやVRのスマートグラス市場はまだまだこれからの認識です。

アップルが販売すればゲームチェンジャーになるのではないかなーと思っています。

個人的にも発売が楽しみですし、出たら買います。

自動運転車も興味はありますが、まだ先すぎてわかりませんね。

ゲームチェンジャー(game changer)とは、もともとはスポーツ試合の途中で交代で参加し、流れを一気に変えてしまうような選手のこと。そこから転じて、これまで当たり前だった状況を大きく一変させるような人や企業、出来事などを指す。

引用:ゲームチェンジャーとは 意味/解説 - シマウマ用語集

まとめ(所感)

アップルはどこかで買い戻したいなーと思って、ウォッチしていますが、最近上がりすぎてなかなか手を出しにくくなってしまいました。

(ここまで上がっていることに驚きです)

これからも株価の推移は見ていこうと思います。

 ポチッといただけるとブログを書く励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村