日本時間4月12日9時30分に米国のCPI(消費者物価指数)が発表されます。
CPIはインフレ動向を示す経済指標です。
CPI予想値を再確認したら上昇していたので、記事にしました。
4月の米国CPI予想値が・・
4月10日(日)22時時点で、8.5%です。
(先週は8.3%だったのですが、さらに上昇しています。)
た、高い。
前回の7.9%を超えてきました。
これがピークアウトしていかないとFRBも積極的に利上げやQTを進めていかないといけないと思うので、、厳しいですね。
やりすぎれば景気まで殺してしまうオーバーキルになるわけですから、難しい。
予想とはいえ
結構当たっているんですよね。
2021年12月、2022年1月、3月は完全に一致。
その他も大きくは外れていません。
まとめ(所感)
これを受けて株価がどう動くか?
上回ればさらなる利上げ加速懸念でナスダックを中心に下落すると思うのですが、多少弱くてもこれだけ高いと・・どうなんでしょうね。
SOXS(半導体指数の3倍ベアETF)なども考えていましたが、仕事でそれどころではないので、結果だけ後で見ようと思います。
実際に生活している米国民の方のことを考えると、早いところピークアウトしてくれるのを願うばかりです。
ポチッといただけるとブログを書く励みになります。