パウの米国株投資&子育てブログ

投資で学んだこと、子育て、資産運用記録などについて書いていきます。

日本経済新聞をやめた後藤達也さんのYoutubeがとてもわかりやすい!

Twitterでいつもわかりやすい米国株ツイートをしていた後藤達也さんがYoutubeを立ち上げました。

まだ始められたばかりですが、とてもわかりやすいので紹介します。

後藤達也さんて?

元日本経済新聞の記者(2022,3,31退職)です。

CPIなどの経済指標発表後、非常にわかりやすいツイートをされています。

日経新聞時代のTwitterのフォロワーは37万人でした。

退職に伴い、現在は新アカウントに移行されましたが、既に21万を超えています。

最近のツイートをいくつか貼ります。

わかりやすいです。

もちろん私もフォローしています。

こちらがTwitter旧アカウント(6月末停止予定)

twitter.com

これが新アカウント

twitter.com

Twitterやっていて米国株をやっている方はフォローをおすすめします。

 

Youtubeを開始

まだ動画は少ないですが、「逆イールド」や「指値オペ」の経済用語説明から日々の相場解説など幅広にやられています。

いくつか動画を見ましたが、わかりやすかったです。

もう5万人の登録者がいます。すごいですね。

こちらも登録しています。

www.youtube.com

まとめ(所感)

複雑でわかりにくい用語をわかりやすく解説してくださるのはありがたい限りです。

後藤さんの回し者感ありますが、有益なものは積極的に紹介していこうと思います。

 ポチッといただけるとブログを書く励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村