娘が生まれる前のことになりますが、多摩動物公園に行ってきました。
今回のお目当てはライオンバス!
多摩動物公園
日野市にある大きな動物園です。
場所
多摩都市モノレールの多摩動物公園駅が最寄り駅です。
駐車場もあるので車でも大丈夫です。
多摩動物公園の目の前には、京王レールランドもあり、子供にはたまらないスポットになっています。
入園料
私と妻の2人だけなので、1,200円でした。
近くに住んでたら確実に年パス買ってます。
入場
9時30分開園でそれぐらいの時間に着きましたが、既に多くの人が並んでいました。
昨年も1度来たのですが、その時はほぼ並んではいませんでした。
入場ゲートにある象です。
帰りにこの象さんを背に写真を撮る方が結構いました。
ちなみにこの写真は朝ではなく帰りに撮ったものです。
動物など
写真が多いので絞りました。
やはり大きいですね。
キリンの子供が走っていて結構な速さに驚きました。
オラウータンのスカイウォーク!とのことでこれはなかなかすごかったです。
電柱よりも高いところを綱渡りしていました。
サーティワンアイスクリームの自動販売機です。
(厳選したのに動物ではなく自販機 笑)
この日は結構暑くて多くの方が食べていました。
私も食べましたが、サーティワンの自販があることに驚きです。
ついにライオンバス
本命です。
そもそもライオンバスってなんだって話ですが・・
こんな感じでライオンの間近にバスを止め、至近距離でライオンを見ることができるバスです。
車内から見るとこんな感じです。
窓1枚ありますが、本当に目の前にライオンがいます。
窓にエサの肉がついていて、それをライオンが食べに来ます。
多くが家族連れでしたが、どの子も「おーーーー!!」と興奮していました。
我々大人も「おー!」という感じで興奮気味でした。
こんな感じで食べていない姿も見れます。
まとめ(所感)
やはりここは広いです。しかも坂も多いので疲れます。
上野動物園の何倍あるんだろうって感じです。
娘がもう少し大きくなったらまた来たいなーと思います。
ポチッといただけるとブログを書く励みになります。